無停電装置
ONの備品じゃありません。ギアハウスさんか優美レンタルさんからお取り寄せできます。
無停電装置とは、PCやビデオなど、電源が落ちてはならない機器とAC電源の間に入れて使います。
AC電源が万が一落ちた時に、瞬時にバッテリー電源に切り替わります。
中に自動車用鉛バッテリーが2個入っているので非常にに重たい。
表の表示部分。
右の縦2列が入りの電源具合を表示。バッテリーの残量とかです。
左が出力状態。500wのランプを接続して、AC電源を落としてみたが、全く問題なくランプは点灯していた。
裏の電源部。スタジオの電源が落ちることはまれですが、念には念を入れてと言うこと。
ONでは照明用電源と壁にあるACコンセントは別回路です。
普通には、大容量の照明やアイロンなど他の器具と、PCのブレーカーを分けておけば良いし、それよりバックアップを頻繁にとる方が賢いと思うが。
この装置は地震、雷などで、変電所などが落ちた時の用意と考えられます。
ギアハウス
http://www.gearhouse.co.jp/index.html
優美レンタル
« からい屋、お弁当 | トップページ | サンサール、インド&ネパール料理 »
「外注品」カテゴリの記事
- Profotoソフトズームリフレクター(2024.03.28)
- FreeStyle4、LEDライトのテスト(2020.05.20)
- ARRI L10ーC、LEDスポットタイプ (2020.02.24)
- Light Cannon(LEDスポットライト)(2018.10.02)
- KINOFLO(DIVA LITE LRD 30)(2017.07.01)