3st自然光の入り方
3stの大きさは、幅8m×引き11m×高さ5m
3stの白ホリには自然光が入りますが、いちばん奥まで入るのはam10:00です。
2014年12月15日 am8:30
3stの幅は8mありますが、反対側壁を越えて30cm上まで光が到達しています。
撮影した日は冬至に近いので、太陽が斜光になり奥まで入るのです。
2014年12月03日 am10:30
光が入るピークを過ぎています。10:00頃が一番奥まで光が入ります。
2014年12月03日 am11:30
光が白ホリアールにかかっています。
2014年12月03日 am12:30
夏至に向かって日差しの入りは短く強くなります。
午後には隣のビルの影に入って、直射光はありません。
直射光はありませんが窓が大きいので、晴天の日は明るい。直射が入るときと陰ったときでは3絞り以上の差があります。大窓には紗幕と2重の遮光カーテンがかかっています。
俯瞰撮影はバトン上に板を組みます。斜俯瞰は3st内のテラスから可能です。
2013年03月19日 am10:00自然光の入り、春分の日です
http://studioon.cocolog-nifty.com/blog/2014/08/post-494f.html
2009年12月08日 3st自然光の撮影(真俯瞰)
http://studioon.cocolog-nifty.com/blog/2014/07/post-5409.html
2010年02月17日 3stを完全遮光します
http://studioon.cocolog-nifty.com/blog/2014/07/post-37bc.html
2012年05月25日 3stの南窓近くで布や紙をたらして撮影
http://studioon.cocolog-nifty.com/blog/2014/08/3st.html
2013年03月09日 白ホリゾントを3方向から見ました
http://studioon.cocolog-nifty.com/blog/2014/08/post-494f.html
東京新宿 STUDIO ON
白ホリゾントが3面 各々違ったテイストのスタジオです
« セットペーパー色見本 | トップページ | トレペからのライトの距離をテスト »
「館内設備」カテゴリの記事
- 3stの季節による陽の入りかた、曇ったときは(2020.08.28)
- WiFiスピードをアップ(2020.08.26)
- 屋上の夜景は(2015.08.10)
- スピーカーをグレードアップ(2015.04.27)
- スタジオの平面図(2014.08.05)