バックにグラデーション、下からライト
ライトを床に転がして,グラデーションを作りました。
ONでは天井の高さを活かして、上からライトを入れ,バックに行く光を切ってグラデーションを付けることが多い。
50cm高さのステージを作り、その下にちょうちんを並べました。
ステージは幅1800cmを2枚つなげています。
ステージ上にライティングするメインライトが白ホリの壁面に影響がないのが前提です。
近かったらバウンス板などで光が壁にモレるのを切ります。
メインを入れる前にバウンス板を立てて,メインライトのもれを予防しておきました。
右サイドからもタッチを入れています。
このライトの難しいところは、バックにメインライトが漏れないようにすることで、ある程度の広さが必要です。メインやタッチのライトを念入りにもれ切していきます。
グラデーションでも、いろいろなライティングの仕方があります。
バックにグラデーション、黒ケント紙で上を切る
http://studioon.cocolog-nifty.com/blog/2014/08/post-062a.html
バックにグラデーション、ゴジラとボックスライトにグリット
http://studioon.cocolog-nifty.com/blog/2016/12/post-46b5.html
東京新宿 スタジオオン
03-3363-0077
http://onphoto.co.jp/
« あがい商事の講習会に参加 | トップページ | オパライトの遮光版を自作 »
「ライトワーク」カテゴリの記事
- ルーフで空抜き撮影(2019.12.03)
- リアル・クコロリスの作例(2019.08.08)
- 枠の使い方、1.8m×1.8mなど(2019.05.16)
- ライトやストロボを吊る(2018.05.01)
- 斜め天紗と、ペーパーを直角にする(2018.04.18)