百人町ふれあい公園
ONから車で3分ぐらい、歩きで10分はかかりません。
区立の公園にしては広めです。
公園の周りは都営アパート群。
戦前は新宿区のこのあたりに、軍の細菌研究所やさまざまな研究施設がありました。百人町ふれあい公園は「建設省建築研究所」の跡地で、その前は「陸軍技術研究所」だった。名高き人体実験731部隊のあった所です。近年になってその時の遺骨が土の中からでてきたと言います。恐ろしいことが行われていた時は、部隊の存在も消されていました。「ふれあい公園」などと優しいネーミングですが、この土地は裏腹の歴史を持っています。
現在は良く整備されています。ただ真ん中の芝広場は何とも荒涼とした感じを受けるのは歴史のせいなのだろうか。真ん中にある広場の草はだいぶ伸びている。
バスケットコートがデーンとあります。
その前に駐輪場がある。
むろん、東京の公園なので大きなトイレがあります。
この奥に大きな広場があり、その周りに小川が流れている。川と言っても人工のせせらぎです。
広場には小さな太鼓橋を渡って入る。
あまり見かけない遊具ですね。子供が少なくなって老人の公園になりつつある。
一風変わった感じのする公園です。
歴史を知っているからか、どことなく暗さを感じます。
〒169-0073 東京都 新宿区百人町3-28
« コマフォトに広告 | トップページ | ブロンカラーgrafitA2 »
「近くの公園など」カテゴリの記事
- 円照寺のしだれ桜(2018.03.30)
- 近所にレンガの壁がありました(2017.10.15)
- 北柏木公園(2015.05.22)
- のうぜんかずらの花に蟻さんが(2014.09.13)
- 百人町ふれあい公園(2014.08.05)