水を使う
2024年4月改定
ONでは限定的な水使用ができます。
1stでのご利用に限ります。
4.5m×5mの銀シートで養生します。周りに水が漏れないようにするのと、排水のための養生です。
ONでは、このシート(かこい)の中でのみ水使用をお受けいたします。
この中で、水を溜めたいかたはご自分で水槽などをお持ちください。
当社の養生は水を溜めるためではなく、白ホリを水から守るためのものです。
この枠よりも大きなセットが必要な方は、キャッパシティの大きな他社スタジオでやってください。
水使用には養生代として35,000円いただきます。
このテスト撮影は、お立ち台を防水してその上に人が立ち、3m上からシャワーをかけています。
高い天井高がないとできません。
給排水はホースです。温水も出ます。
手前にたまった水は養生の中からポンプで排水します。
給排水のホース。
周りを囲うための器具。
ポンプとスッポンジやタオルとバケツが必要です。
一番の注意点は、電源に水がかからないこと。
水が噴き出したり、ためていた水が決壊したりして、水浸しになったら感電の恐れがあります。ライトに水が触れるとガラス管が爆発します。
その為の養生です。
安全が第一です。
縦を長くしていますが、実際は横長にする方がおおい。
これで排水します。
シャワーヘッドは水の吹き出しを調節できます。
水の圧力は意外に大きい。簡単な枠では深さ8cmでも決壊しました。
逆気味からライトをいれます。
これはお立ち台を作ってバックを抜くセットです。
水を使った撮影は1stで5m×4.5mの養生の中でのみ承ります。できることは限られていますので、お問合せください。
なお、水使用の撮影の時はラフスケッチ、セット図、香盤表を提出してください。
(残念ながら当日撮影中止にしたことがあります。そんなことがないように打ち合わせをしたいと思います)
水養生代として1回35,000円です。
2024年シャワー動画(50秒)を作りました。
https://youtu.be/teGXmOMT8oY?si=t7SPHGTZ5J7q5GAn
スタジオオン
東京都新宿区北新宿1−30−28
03−3363−0077
http://onphoto.co.jp/index.html
« OBおよびスタッフの作品撮り | トップページ | 浅草の三社祭に参上 »
「ライトワーク」カテゴリの記事
- Guest room窓から光、いい感じになりました(2023.10.26)
- ルーフで空抜き撮影(2019.12.03)
- リアル・クコロリスの作例(2019.08.08)
- 枠の使い方、1.8m×1.8mなど(2019.05.16)
- ライトやストロボを吊る(2018.05.01)