スタジオスタッフ募集
2022年変更なし
新宿の撮影スタジオで働いてみませんか!
スタジオオンはスチール撮影が70%,映像撮影が30%。毎日違うカメラマンさんや照明屋さんのライティングを数多く組み上げることで、セッティングや感性の違いを体験できます。その中で自分にあった方法論を考えていきます。
ファッション誌やファッションメーカのカタログ撮影が多いのが当社の特徴です。広告撮影、グラビアや雑誌のイメージカット、TVの番組からプロモーションビデオ、CMなど様々なシーンに立ち会ってください。
プロへの第一歩がここから始まります。
募集要項
①職種
スタジオ内・撮影アシスタント
②募集人数
数名
③仕事内容
撮影スタジオ内のライティング、セッティング
照明機材の管理整備、館内の清掃など
基本はカメラマンさんのお手伝いですが、それに付随する全てのことが仕事です
④応募条件
専門学校および美術系大学以外の学歴の方でも、職歴、年齢、性別不問で面接は致します。また即日勤務可能な方を歓迎します。
⑤雇用形態
正社員
⑥給与
月20日出勤で20万円(当社の定める規定に順ずる)
年一回昇給
試用期間中(約3ヶ月)は月18万円
給料日は毎月25日、締め日は20日
交通費支給は限度額が12000円まで、遅くなったとき夕食は支給
2019年12月実績、賞与+給料、491,000円~900,000円 平均597,300円
2020年07月実績、賞与+給料、442,400円~900,000円 平均598,375円
⑦勤務時間
基本は9:30~17:30ですがシフト制です
休日出勤あり
ロケアシスタントあり
⑧福利厚生
厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険、年2回スポーツ大会に参加、小平で農作業
(ただし3ヶ月間の試用期間ののち本採用になった場合)
⑨応募方法
履歴書と健康診断書を郵送してください
健康診断書には持病の有無、就労の可否を書き入れてください
⑩連絡先
マネージャー:木下、下光
⑪スタジオ内覧日
毎月、第1月曜日にお越しいただければご案内いたします。事前にお電話をください
******************************
スタジオ・アシスタントの仕事内容は
①スタジオ内でのライティング
②スタジオ内でのセッティング(セット組など)
③館内の掃除とメンテナンス
スタジオオンは撮影スタジオとして新宿で30年。
当社出身者はカメラマンや編集者、映像関係などの分野で活躍しています。
スタジオオンは小規模なスタジオです。それでもオン出身者が数多く活躍しているのは、仕事はもちろん一般人として必要な教養を身につけているからだと思います。
スタジオ・アシスタントとして少なくとも3年間働くことを、私共は推奨しています。
3年は長いようですが働いてみるとあっという間です。人生の中ではまばたきするほどの時間です。何事も3年が必要じゃないかと考えています。
カメラマンや映像をめざす方達に、私から特に言っておきたいこと。
① 業界はもとより一般社会にアンテナを張っていましょう。
② 日本&世界を見て聞き話し、各地の食を味わい人の多様性を知ることです。
③ 何かにのめり込むこと、雑学は人として強い発信を可能にします。
④ 運動を習慣にし体力をつける。当たり前と思っている若さは人生の一瞬でしかない。
本業のスキルが充分にあることが前提ですが,それだけじゃなく個として自分の引き出しを数多く持ってください。
株式会社 スタジオオン
〒169-0074 東京都新宿区北新宿1-30-28
tel 03-3363-0077
mail studioon@fine.ocn.ne.jp
OBアンケートが4通あります
http://studioon.cocolog-nifty.com/blog/2018/08/post-87fa.html
スタジオ・アシスタントの仕事内容を自主制作Vで紹介
http://www.youtube.com/watch?v=-fOqjvbFTRI
スタッフがブレイクダンスで館内紹介 これも自主制作Vです
http://studioon.cocolog-nifty.com/blog/2015/03/post-bc48.html
スタジオ内の反響音のテスト、スタッフ達の自主制作です
http://studioon.cocolog-nifty.com/blog/2015/06/post-9b87.html
OBのHPはスタジオオンHPのabout usのページ左下からご覧いただけます
http://onphoto.co.jp/about2.html
« 町内のお神輿を担ぐ | トップページ | くろぎのおかず、本 »
「インフォメーション」カテゴリの記事
- 利用規約(2022.05.01)
- OBのナガタダイスケがエプサイトギャラリーで個展を開催します。(2021.11.07)
- 価格改定のお知らせ(2021.07.16)
- 3stの白ホリをメンテナンスしています(2021.02.06)