Litepanels、LEDライト
LEDライトはフラットなものは使える製品が出てきました。
スポットライトでは1kwあたりではあるけど、2kwに匹敵する製品がまだない。
LEDライトのフラットの中ではLitepanelsが一番スタジオ向けかもしれません。
カメラ屋さんで売られているLEDフラットはスタジオ使用では弱すぎます。
50cm角です。
光量調節と色温度調節ができます。
薄いが昔のタングステン機器のように雑には扱えません。
プラスチックだし発光部が表面にあるのでぶつけやすい。
専用ボックスがあります。
元々LEDは拡散しないので、この状態で使うことは少ないだろう。
前面にデフューザーをつけるだろう。
ストロボ用ボックスに比べると製品になっていない感じがする。
LEDの表面。
上が色温度調節ノブ、下がパワー調節ノブ。
デジタルじゃないので暗いところでは見づらかった。
液晶にしてくれ!
1kwタングステン・スクープとLitepanelsを実際に点灯して比べましょう。
最初にLitepanels、中心がF4コンマ3、80cm周辺がF2,8コンマ9。
フラットパネルですがフラットではありません。
LEDの特性でかなりスポット的です。
タングステンの1kwスクープライト、中心がF2,8コンマ9、80cm周辺がF2、8コンマ7。
周辺の落ち方がおだやかです。
総光量は1kwタングステンの方が大きそうです。
専用ボックスをつけると、さらに集光性が強くなる。
と言っても、スポットタイプでは光量が弱い。
だが、VTRでもスチール撮影でも、デジタルになって光量が少なくて済むようになりました。
それで、なんとか使えるという感じかな。
Litepanelsよりアリのパネルの方がごっついけど使いやすくて光量があるようです。
要望にあったLED照明器具はこれからなのか?
« 今日、1月26日のルーフの光の入り | トップページ | 3月2日、9:45のルーフ »
「テスト」カテゴリの記事
- 3st自然光の時間による変化、3月21日春分の日(2024.03.22)
- TKボックスが改良された(2022.12.09)
- Aputure300DⅡ・600X・1200d・NOVAをテスト(2022.08.02)
- AputureDⅡのライティング効果(2022.07.06)
- Aputure300DⅡ・LEDライトにTKボックスが付きます(2022.07.01)