ネット配信や同録時の反響音を抑える
YouTubeやインスタグラムなどのネット配信や、同時録音撮影が増えてきました。
白ホリスタジオは普通は反響がありますが、左右上後ろに布を垂らして反響音を押さえてみました。
スタジオオン1stは地下なので外音は入りにくいが、そのままでは反響音が気になります。
今回はカメラにガンマイクとをつけるという、いちばん簡単な録音で、その反面色々な音を拾いやすい録音方法です。
1st(幅8m・引き12m・高さ6m)のスタジオでテスト。
最初は何も対策なしで反響音があります。次は左右白布で囲い天井にも紗幕を張りました。最後は左右黒布で天井に紗幕張りです。白布と黒布では生地の厚みが違うので効果に差がありました。
2st(幅6m・引き8m・高さ6m)のスタジオでテスト。
最初は何も対策なしで反響音があります。次は左右白布で囲い天井には紗幕を貼っています。
2015年 1stで当社涼子師匠の外郎売りで、反響音を抑えるテストをしました。
2020年8月 WiFi機器をスピードアップ
« QUARTO新宿、イタリアンレストラン | トップページ | 年始のお知らせ »
「テスト」カテゴリの記事
- ネット配信や同録時の反響音を抑える(2020.12.28)
- TOSHIBA UNIーSOL(大光量LED)(2020.09.17)
- トレーシングペーパー45gと55gの違い(2019.12.16)
- Litepanels、LEDライト(2019.02.15)
- ストロボの閃光スピードは(2018.09.19)