アパチャー用スポットライト
Aputure300dⅡ用のピンスポット・セットです。
今までよりも同じワット数でも明るいAputureの付属機器です。
これは基本の角度が19°ですが、いろいろな角度のセットがあります。
ただしONの備品ではなく外注機材なので、お早めに連絡ください。
本体とアイリスとクロコリスです。
しっかりした造りです。
これが中国製とは、、、進歩はすごい。
中国は物作りのコツをつかんだようです。
レンズの前にも挟めるようにできている。
アイリスは光を閉じることができ、映像では光が小さくなっていく効果ができます。
クロコリスは種類があるのでお問合せください。
光束が19°と27°の光の広がり方の差です。
どちらもエッジがはっきりしています。
そこに内蔵した羽で左右上下を切ってみました。
シャープな細いラインができます。
光束を絞ってみました。
先ほどのアイリスは大きな光の円から絞り切りまで変化できます。
舞台照明で使っている機器です。
内蔵した羽とクロコリスの効果です。
最後は何もつけていないAputure300dⅡとスポットの違いです。
今までのタングステン機器と全く同様な用いられ方ができます。
ストロボ機器よりもタングステン機器に近い使い方ができます。
それでデーライトバなのでストロボテとの併用、自然光との併用が可能です。
Aputure300には色を変えられる機種もありますが、ONには色を変えられないAputure300dⅡが備品で2台あります。
色温や色調を変えられる機種は、そうでない不変換のものの1/2の出力になります。
Aputure300dⅡはHMI575wや2kwプリモスポットと同等の明るさがあります。
« ジャンボアンブレラ・トップ | トップページ | 基本料金とTOKUTOKU・サービスについて »
「テスト」カテゴリの記事
- アパチャー用スポットライト(2022.02.25)
- 回線をバージョンアップ、配信について(2021.06.03)
- 同時録音の反響音を抑える(2020.12.28)
- TOSHIBA UNIーSOL(大光量LED)(2020.09.17)