にんじんを収穫
人参の出来が今年は良い。
暑い8月に種蒔きしたときに、トウモロコシの太い茎をかぶせて影を作って水分の蒸発を押さえていた。
芽が太い茎に押されて潰れているよーと忠告を受けても頑強に日陰をつくってやっていた。
それが功を奏して人参が最高の出来になった。
人が気がつかない注意ポイントがあるんですよ~~~。
あんがい、人は表面しか見ないから、、、。
30本以上あるけど5本だけ抜いてきた。
立派な人参が育っていた。
畑仕事は若い人(20代)は嫌いだろうとおじさんたちは思うけど、反対に土に触ったことがない子ばかりで、泥んこ遊びに夢中になります。
まわりのおじさんおばさん達も、若い子が来ると何となくうれしいようです。
それで、作業が終わり引き上げていくと、若い子だけにお土産(作物=大根・白菜・じゃがいも等)を持たされたりします。
スタジオオンは広く社会と関わっていきます。