緊急事態宣言は解除されましたが、第二波防止のため引き続き警戒を続けていきます。
営業に際して、ドアノブ、EVボタン、椅子、机など手が触れるような所を頻繁に消毒いたします。
スタッフのマスク着用、手洗い、うがいなど、衛生管理の徹底につとめます。
お客様には、以下のようなご協力を頂き、撮影現場における感染防止策をとらせていただきます。
事前に、以下の事象がひとつでも該当ある方は弊社館内には入れません。
*当日体温を測って、37.5℃以上の熱がある方。
*味覚・嗅覚障害および咳がでている方。
*過去2週間以内に海外渡航歴がある方。
*身近に感染者や濃厚接触者と認定された方がいる方。
当日に、以下の要件のご理解をお願いいたします
*密集・密接・密室を避けるため各スタジオ内の人数を
1stで12名
2stで8名
3stで12名
までとさせていただきます。人数は私どもがカウントいたします。
*スタジオのキャッパシティをこえた撮影はご遠慮ください。
*室内の空気が滞らないように常時換気にご協力ください。
*手洗いうがいを頻繁にしてください。
*当日はマスク着用でお越しください。
*咳が出る方は理由のいかんにかかわらず館内から出ていただきます。
*弊社スタッフはセット組、ライテング時にはスタジオ内でお手伝いしますが、それ以外の時は外で待機します。
今後、行政などの公的機関の指示があった場合は、その指示に従い営業を見直します。
以上、ご理解ご協力よろしくお願いいたします。
株式会社スタジオオン
東京都新宿区北新宿1−30−28
03−363−0077
代表取締役 下光彰二
弊社スタジオオンは令和元年をもちまして、創立30周年を迎えることができました。
これもひとえに皆様方のあついご支援と温かい激励の賜物と深く感謝いたします。
これを機に、社員一同初心にかえり、従前にもましてサービスの向上に努めてまいります。
なにとぞ倍旧のお引きを賜りますようよろしくお願いいたします。
創立30周年記念OBOG会に30人弱がお集まりいただきました。
数十年前のスタッフから今年フリーになられた方まで、年代を超えてご交流されていました。
他の業界でご活躍されている方もいて嬉しい限りです。
30年間、毎月出稿していたコマーシャルフォット誌広告の、ほんの一部を展示いたしました。
弊社下光の国際スタジオ時代の同僚が駆けつけていただきました。
ケーキは自分で組み立てるタイプです。
スタジオオン30周年記念パーティ実行委員会
東京都新宿区北新宿1-30-28
03-3363-0077
日が高くなってきました。
空調機器、配管の場所は踏まないように気をつけてください。
2019年1月15日
外壁とメイクルームのリニューアルは1月10日に終了しました。
1stは全体がLEDの照明で 明るくなり、テーブルと鏡の面積を広げました。
スタジオオン
屋上の使用制限と禁止事項、ならびに機材料金と基本料金、パネル料金です。
ルーフ使用料は6000円/時間
パネル組み立て6000円/回
パネル1枚使用2000円/枚
お立ち台は屋上のヘリから2m内側まででお願い致します。その上に立たれる方の安全のためです。
フラッグなどの大きさは100cm×100cmまででお願いします。フラッグを屋上で使われる場合、ロープ紐なのでスタンドに連結してください。屋上でのフレーム使用、レフ板使用は禁止致します。スタンドを立てて布垂らしは禁止です。布を垂らす場合はルーフにある固定フレームを使用してください。布は風をはらみます。
重大事故が起きる可能性がありますので禁止させていただきます。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |