文明軒の懐かしいパンたち
文明軒は代々木駅前から5分もかからない。
早朝、5時30分からお店を開けるのも異常だけど、パンが売り切れるのが異常に早い。
今日は早朝ランニングの帰りに9時24分に寄りました。
ランンングで駆けつけたけど、もっと走りたかったが、文明軒のパンは売り切れるのが早いので、ランニングをはしょって意気込んで店内にーーー。
おおかた売り切れていて、お目当てのメロンパンや卵パンなどは影も形もなかった。
お店以上に年季の入った売り子さんは、メロンパンみたいに甘いのは土曜日に売れるからねーと。明日が休みだから甘いパンが売れるのよーと、それじゃ理由になってないじゃないのー!
パンを4つ買って走って帰宅しました。さっと着替えて出勤です。
会社の日当りがあるところでパシャリ。
どうです、、、懐かしい昭和のパンでしょーーー。
高校生のとき腹が減って、焼きそばパンで高校生活を耐えたのを思い出します。
ザ・お惣菜パンですね。
グラタンパンは細長いグラタン・コロッケみたいなものが2個はさんであります。
具はグラタンだけ、清いくらいに何も他は入っていない。
コロッケパンにはキャベツが入っていたかもしれない。
これは白身魚パン。
少し野菜が見える。
私が一番好きなのは、メロンパンだけどむろん売り切れ。
次に好きなのはカレーパン、アップルパンなど。お店の一番人気は卵サラダパン。
アップルパンは焼きリンゴに白あんがトッピングされ、それが絶妙のハーモーニーを奏でます。
文明軒
東京都渋谷区代々木1-37-2
食べログは
« ケトル③米粉パンのお店でカレーライス | トップページ | 代々木のサンドイッチ屋さん、バード&ルビー »
「グルメ」カテゴリの記事
- ICON、南新宿のハンバーガー屋さん(2021.07.03)
- ごちとん 代々木の豚汁屋さん(2020.12.03)
- フレンチ・レストラン・キノシタの和牛ローストビーフ弁当(2020.05.21)
- フレンチの名店「キノシタ」のオードブルをテイクアウト(2020.05.12)
- LA BUONA VITA代々木のイタリアンレストラン(2019.09.27)
L'argent est l'instrument de la guerre. http://acheter-accutane.wifeo.com We are, yours faithfully.
投稿: acheter accutane sans ordonnance | 2020年4月26日 (日) 20時11分