代々木villageのテラス席で森林浴
早朝ランニングのあと、代々木VILLAGEでPOUR-KURでおいしいパンをいただいた。
代々木VILLAGEは他に5軒ぐらいお店が入っています。
天然酵母のパン屋さんPOURーKURは良く来ますが、他のお店はその機会がない。
POURーKURでパンを買って、いつもは家に戻って食べますが、今日は出てきたついでに代々木VILLAGE内のテーブルでいただいた。代々木VILLAGE内には1階にも2階にもテーブルと椅子がありますが、ここで買ったものだったら、テーブルで食べてよいとのこと。
植物に囲まれた優雅な空間ですよーーー。
ここが入り口です。
今月のテーマはBEACHだそうです。
ジャングルのような、植物が面白いでしょー。
総合プロデュースは、小林武史氏が 率いる株式会社KURKKUで、全体を覆っている植物のプロデュースは西畠清順さんの「そら植物園」です。
世界の植物が集められています。
代々木VILLAGEは夏が良く似合うなーーー。
冬は寒々しくて来る気にならないが、これからの季節は、、、いいですねー。
本物の植物なのか紙細工なのか、わからないような大きなもの。
枯れている部分があるから生きているんだろう。
海辺の小道ですね。
これが代々木の駅前200mあたりにあります。
贅沢な空間でしょう。
ビヤダルのようなマダカスカルのバオバオに似ている木。
熱帯の植物もあります。
2階に行く階段とテラスにはっているブドウ。
良く実がタワワになっていますね。
2階にもテーブルと椅子があって、ここ代々木VILLAGE内で買ったものを食べるのはOKです。
なんだかわからない花も、、デフォでしょう。
植物のグリーンに囲まれたテーブルはいいですよー。
代々木VILLAGE
〒151-0053 東京都渋谷区代々木1-28-9
http://www.yoyogi-village.jp/top/
食べログ(パン屋のプルクル)
http://tabelog.com/rvwr/000083745/rvwdtl/3535826/
代々木ニュース(プルクルのパン)
http://studioon.cocolog-nifty.com/yoyo/2014/08/post-385c.html
最近のコメント