FLOTO、焼き菓子とアイスのお店、参宮橋
今日もランニングの途中で、参宮橋のFLOTO(アイスクリーム屋)に立ち寄りました。
前回は8月だったので、暑くて暑くてFLOTOに逃げ込んで、アイスをゲットして外に出て食べていたら、、、ドロドロになった。
私はアイスクリーム屋さんと思っていたが、焼き菓子がメインだそうです。
食パンやお食事ブレッドはないがクロワッサンのような軽食はあります。
菓子類も美味しそうなのがずらーり。
ここ参宮橋は代々木上原から代々木八幡にかけての高級住宅地ですからねーーー。
良いお値段ですが美味しくて良い素材を使ったものは人気が出ます。
参宮橋は30年前は芸能人は住んでいたけど、高級住宅地じゃなかった。
昔から住んでいた庶民に混じって、芸能人が大勢住んでいた。
でも、最近は昔から住んでいた人たちが出て行って、その代わり入ってこれる人はお金持ちだけになった。
イートインスペースがあります。
なに屋さんというか、おしゃれなお店としか言えない。
で、、、今日は趣向を変えて朝ラン途中の朝食です。
マフィンとフレンチトースト。
いかにも都会人だなーて朝です。
毎日がこんなんじゃありませんけどーーー。
たまに小平畑、たまに六本木、たまに御茶ノ水の学生街、たまにローカル鉄道の鉄ちゃん、、、いろいろ走り回っています。
アイスクリームの種類はさほど多くない。
参宮橋の30年前は、結核でゴホンゴホンやりながらオデン屋さんがあったなー。魚屋さんやお肉屋さんが入っていたトタン屋根のマーケットがあった。
草に埋もれたような空き地だってあった。
一軒家の大きな家があると思ったら、巨人軍の元オーナーの邸宅だった。
のんびり渾然とした街が、今は全体におしゃれでキレイな街並みになった。
工藤静香さんがパチンコ屋さんに座っていたり、江川卓さんが車で道を譲っていたり、有名社長がロールスロイスを運転して車庫入れしたりして、、、ユニークな街だった。
お洒落な感度高い系のお店です。問題なくお勧めしますだ。
2018年7月 代々木公園参宮橋門の前にFUN ICEがオープン
2016年10月 千駄ヶ谷に美味しいソフトクリーム屋LAITERがオープン
« 腰痛について、いつでも元気から | トップページ | 365日、代々木八幡の人気パン屋さん »
「グルメ」カテゴリの記事
- ICON、南新宿のハンバーガー屋さん(2021.07.03)
- ごちとん 代々木の豚汁屋さん(2020.12.03)
- フレンチ・レストラン・キノシタの和牛ローストビーフ弁当(2020.05.21)
- フレンチの名店「キノシタ」のオードブルをテイクアウト(2020.05.12)
- LA BUONA VITA代々木のイタリアンレストラン(2019.09.27)
コメント