フレンチ・レストラン・キノシタの和牛ローストビーフ弁当
代々木の名店、フレンチ・レストラン・キノシタの和牛ローストビーフ弁当をテイクアウト。
先週、代々木のキノシタの前を通りかかって、テイクアウトを外出自粛期間中はやっていると看板が出ていた。すぐにオードブル、オムライスを食べてみてエラク感激した。テイクアウトで最後に残った和牛ローストビーフはどんなものじゃと、今日注文しておきました。
じゃーん
1500円するので和牛ローストビーフは別器に入っていた。
たれも別になっている。
たぶんお肉が傷まないように別に保管してあったのだろう。
デザート付きですね、さすがフレンチだ。
大きな器のほうは、オードブルの組み合わせとホボ同じお惣菜です。
それにお弁当なんでご飯が付いているが量は少なめです。
おかずが多いからね。
ご飯大盛りで、おかず少々じゃがっかりでしょ。
ほんのり和牛の周りを火であぶっただけ。
私はビーフはあまり食べなれていない。
東京人なのでブタが多くて、次に鶏肉です。
ビーフはめったに食べないので、こんな外出自粛令が出て、キノシタのお弁当ぐらいじゃないと和牛は口に入り\ません。
じゃーん
良い色でしょ、美味しそう!
私はこんな上質・上品な和牛は食べたことがないくらいです。
昔は若者のスタッフを連れて焼肉屋さんにいき、腹いっぱい食わせたこともあるけど、最近は健康のため焼肉に限らず腹8分目です。
こちらは豚肉のしゃぶしゃぶみたい。
たれがかかっています。
一流料理屋さんなので、肉だったとしても一品一品タレや野菜と合わせています。
お野菜のピクルスはオードブルやオムレツにもついてきました。
どのメニューにも付いてくる総菜をいくつも作って、全体で使っているようです。
どれもこれも美味しいから問題なし!
これもオムレツについてきました。
お野菜の煮物です。
キャッシュも基本的に全部についてきた。
と思ったら、よく見たら、、、キャッシュじゃなくてスペイン風オムレツだった。ジャガイモが入っているのが特徴です。
豚肉のしゃぶしゃぶも初めてかなー。
1500円でこれだけ満足できるのだから、私にしてはリーズナブルです。
実は外出自粛期間中に、代々木の他のお弁当も買って食べてみたのだが、、、ちょっと差がありすぎです。バイトの兄ちゃんが作った弁当でも700円ぐらいはします。予約が取れないくらいフレンチのエキスパートのキノシタさんが作ったお弁当でも1000円~2000円です。そりゃバイトの兄さんの700円弁当は、、、問題(塩分強すぎ、なにこれてレベル)があり―なので記事にはできなかった。良ければ記事にするけど、ひどいと思った所は書けませんでした。それを考えたら、代々木1番のフレンチ・レストラン・キノシタをこの値段で食べれるなんて、画期的なことです!
2020年5月9日 キノシタのオムライス弁当
https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/4b527d2a80759952efe9e38bff5b9930
2020年5月6日 キノシタのオードブルをテイクアウト
https://blog.goo.ne.jp/photostudioon/e/5dd01098a0c743de2b3b6d693f34eda9
お勧めします。
« フレンチの名店「キノシタ」のオードブルをテイクアウト | トップページ | 小田急線の参宮橋、代々木八幡の改札が変わった »
「グルメ」カテゴリの記事
- ICON、南新宿のハンバーガー屋さん(2021.07.03)
- ごちとん 代々木の豚汁屋さん(2020.12.03)
- フレンチ・レストラン・キノシタの和牛ローストビーフ弁当(2020.05.21)
- フレンチの名店「キノシタ」のオードブルをテイクアウト(2020.05.12)
- LA BUONA VITA代々木のイタリアンレストラン(2019.09.27)
« フレンチの名店「キノシタ」のオードブルをテイクアウト | トップページ | 小田急線の参宮橋、代々木八幡の改札が変わった »
コメント