« ごちとん 代々木の豚汁屋さん | トップページ | コロナで認知症が1.45倍に、いつでも元気7月号から »

2021年3月31日 (水)

代々木のきかわだクリニックでPCR検査を受けてきました

具合が悪くて、熱が出たのでコロナが心配でPCR検査を受けてきました。

〇〇日 午後に薄着で自転車で出かけ用事を済ませた。

    肌寒くてゾクゾク(悪寒)がした。

    夜は帰宅途中でレストランで夕食。

    9:30帰宅

〇✖日 早朝より小平に行き、ハードな野良仕事をした。

    寒いと問題なので厚着していったが、ウエアーの中で汗をかいた。

    昼食を小平の吉藤で済ませた。

    戻るなり体全体がだるかったので1時間ばかり寝てから早期帰宅

✖✖日 翌朝起きるなり体温が37.9℃になっていた。

    仕事は休むことにした。

    コロナの初期症状が37.5℃と聞いていたので心配になった。

    休んでいたが良くなりそうな気配がなかった。

    保健所に電話。発熱外来病院(クリニック)を3ヵ所紹介してくれた。

    その日は遅かったので翌朝行くことにした。

▽◇日 翌朝、紹介された「きかわだクリニック」に予約して行った。

    発熱しているので予約はマストです。

    診察・検査していただき、PCR検査の結果は1時間後に電話連絡だ。

    陰性でコロナの疑いはなくなり、風邪でしょうということになった。

発熱外来はどこの病院でも嫌がっていて、大手ではなく街のクリニックが受け持っているようだ。検査は鼻腔の中に綿棒を入れるだけです。

検査は保険適用だったようで2110円だった。これが無症状の自主検査だと10000円ぐらいに跳ね上がる。

A_1227b

きかわだクリニック

東京都渋谷区代々木1-43-7 SKビル1階

03-3379-2002

A_1226b

院内トリアージは私が発熱しているかを見たのだろう。発熱していなかったら無症状検査になり高額になった。血中酸素は人差指で簡単に測れました。私は97%だったような。血中酸素濃度は96%~99%ぐらいだそうです。

さてさて日本のコロナウイルス対策はどこもかしこも狂っている!

無作為に全員にPCR検査をしなきゃーーー。

中国のように国民全員にPCR検査をするほうが、経済損失がはるかに少ないと思う。

会社単位、学校単位、地域単位でしらみつぶしにPCR検査をするのが良いと思うのだが。

たぶん、それくらいの単位で検査すれば、PCR 検査自体のコストが何百分の一になるだろう。陽性者を見つけ出せばいいだけの話。発症者と陽性だけどコロナ保持者を隔離すれば事は簡単。そもそも、アジア人は死亡者が少ないから、何も考えずに国民全員のPCR検査をさっさとやり、陽性者だけを隔離すればいいので、コロナにかかっていない、もしくは陰性者を含めた99%の国民を(反対に隔離)しているのが間違っている。

なぜ、やらないのか、国が政策決定機関が狂っているとしか言えない。いわば壊れた国の機関(エンジン・車体)でしょう。

安心して、集会ができて飲み食いができて旅行ができ経済的なマイナスが少く、そればかりかはるかに速く収束しただろう。

アジアでコロナをうまく抑えた国家が、臨戦国家なのが象徴的です。こんな時に民主主義国家はまとまらないから脆弱だ。

オリンピックはその次の問題だよ。変な色気があったから日本の中枢の政治家・国の役所ら

は判断・方向を間違えた。

おそらく、ここでオリンピックを止めれない理由に、腹黒いもうけ話が、日本のリーダー達にあるのだろう。

« ごちとん 代々木の豚汁屋さん | トップページ | コロナで認知症が1.45倍に、いつでも元気7月号から »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ごちとん 代々木の豚汁屋さん | トップページ | コロナで認知症が1.45倍に、いつでも元気7月号から »

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ